体育祭
明日はバスケット部の帯同をさせていただいる母校の体育祭です。 準備期間に一年以上を費やす学校で一番のイベントです。 僕らのころのことも30年以上も前のことですがいまだに思い出されます。いろいろと差し障りがあるのでお話でき…
藤沢市本町の鍼灸接骨院です
明日はバスケット部の帯同をさせていただいる母校の体育祭です。 準備期間に一年以上を費やす学校で一番のイベントです。 僕らのころのことも30年以上も前のことですがいまだに思い出されます。いろいろと差し障りがあるのでお話でき…
三日坊主の三日目。 菩薩とは仏の位の次で悟りを求め、衆生を救うために多くの修行を重ねるもの。『デジタル大辞林』より 僕の中での菩薩は京都・広隆寺の弥勒菩薩半跏思惟像 。 台座に座り下ろしている足の大腿部に反対の足を乗せ思…
自在鉤知らない人も多くなってきたのかなぁ・・・。 昨日に続いて般若心経。 「自在」『大辞林』によると「 心のままであること。思うままになること。また、そのさま 。」 「 仏・菩薩が望むとおりに物事をなしうること。この力を…
先日セミナーで知りあったご近所の先生に施術をお願いしました。 予約の時間まで余裕があったので久しぶりに本屋さんへ。かみさんの好きなGACKT様が本を出したということで探しに。 早々に見つけてレジへと向かう途中ふと目にとま…
いろいろなメディアで取り上げてもらっているバスケットのワールドカップ。トルコ、チェコと連敗してしまいましたがいよいよ今夜はアメリカとの一戦。 バスケットの日本代表の試合が地上波で中継される時代が来るとは・・・しかも相手は…
バスケットのワールドカップが始まり日本代表の初戦トルコとの戦いの前に田園コロシアム跡地の近くで息遣いを整え汗を流していました。ZATアドバイザー・ファシリエイターのブラッシュアップセミナーがありました。 第一部は今回会場…
8月最後の月曜日。この夏最後の夏休みをいただいて長女の新体操の競技会に行ってきました。 場所はとどろきアリーナ。バスケット関係者としては心躍る体育館。しかもメインアリーナ!!!うらやましい・・・。 去年、おととしと何も練…
子守もそこそこに日曜日の午後横浜国際プールへ。そこのはりきゅうマッサージ室の室長で心体義塾塾長の内田真弘先生のワークショップのお手伝いを兼ねて受講してきました。 その名も「ZAT式ハイヒールウォーク」 女装に目覚めたわけ…
ここ数日ちょっとドタバタしていたために間があいてしまいました。 次女からお泊まりの話を聞けたのも日曜日の午前中。ワークショップのために家を出る前ご機嫌取りのアイスを買いに行く途中僕「お泊まり、どうだった?」娘「楽しかった…
昨日無事にお泊まり保育から帰ってきた次女。 僕が帰る時間に起きているといつも出迎えてくれるのですが静か・・・。 疲れて寝てしまったのかと思っていたらテレビの前。 「ただいま!」と言ってもポニョに夢中・・・。 次女がいない…